• Top
  • 教員・スタッフ
  • 非常勤講師

非常勤講師

非常勤講師今井俊介Shunsuke IMAI

1978年
福井県生まれ
2004年
武蔵野美術大学大学院造形研究科美術専攻油絵コース修了
2009〜12年度
本学油絵学科研究室助手

絵画の基本的要素である、色、形、空間についての考察を元に作品を制作。カラフルなストライプ柄が重なり合う構図を描き、平面の可能性と「観ること」の根本的な意味を探求する。

[主な個展]
2013年
「surface / volume」 HAGIWARA PROJECTS(東京)
2014年
「第8回shiseido art egg今井俊介“range finder”」 資生堂ギャラリー(東京)
2017年
「float」 HAGIWARA PROJECTS(東京)
2019年
「range finder」 Kunstverein Grafschaft Bentheim(ノイェンハウス、ドイツ)
2021年
「Red,Green,Blue,Yellow,and White」 HAGIWARA PROJECTS(東京)
2022年
「スカートと風景」 丸亀市猪熊弦一郎現代美術館(香川)
2023年
「スカートと風景」 東京オペラシティアートギャラリー(東京)
2023年
「第87 公開制作 今井俊介」 府中市美術館(東京)
[主なグループ展]
2014年
「絵画の在りか」 東京オペラシティ アートギャラリー(東京)
2015年
「VOCA展2015 現代美術の展望─新しい平面の作家たち」 上野の森美術館(東京)
2017年
「Natsu no Tobira - organized by Misako & Jeffrey Rosen」 Shane Campbell Gallery(シカゴ)
2018年
「invisible strings in spring」 Devening Projects(シカゴ)
2018年
「絵画の現在」 府中市美術館(東京)
2019年
「Reborn −未来へのアップデート− Part II 未来を発明」 福井県立美術館(福井)
2019年
「MOT コレクション Part II ただいま/はじめまして」 東京都現代美術館(東京)
2021年
「2つの時代の平面・絵画表現−泉茂と6名の現代作家展」 YoshimiArts(大阪)
2021年
「六本木アートナイト」 港区六本木(東京)
2023年
「いろ・いろいろ 色と作品の世界。」 福井県立美術館(福井)
[主な受賞歴]
2014年
第8回 shiseido art egg賞
[パブリックコレクション]
  • 東京都現代美術館
  • 福井県立美術館
  • 愛知県美術館
  • 国⽴国際美術館
  • 高橋龍太郎コレクション
  • Auckland Art Gallery、オークランド、ニュージーランド
  • 植島コレクション
「untitled」
「untitled」
180×492cm
キャンバスにアクリル
2013
「color / form」
「color / form」展示風景
HAGIWARA PROJECTS
2014